海の映画館出店情報
あっくんバーガー

牛から育てる淡路島バーガー オリジナルバンズ、自家製タレ、パティ、ベーコン、玉ねぎソース、トマト、レタス、特製マヨを挟んだハンバーガーが食べられるお店です。
ロシアンキッチン イリーナ

日本人とロシア人の夫婦が愛情を込めて作った本物のロシアの味が楽しめるキッチンカー。おやつにもなるアツアツの揚げたてピロシキや、ランチにぴったりの牛肉たっぷりビーフストロガノフは淡路島のおいしい野菜やお肉、お米などを使った自信作‼
copan

「copan」とはフランス語で友達や仲間という意味。お客様にとって、友達のような距離の近いお店を目指しております淡路島食材×てんさい糖を使用したカヌレやクッキーを販売
IN THE HOUSE

洲本市五色町にある開放感溢れるログハウスカフェ。ワンちゃんと一緒にランチ&カフェができます。地元で採れた無農薬野菜や淡路島食材を使用したタコライスやタコス,オリジナルブレンドのコーヒーを販売
Sumhaert(サンハート)

オリジナルパンなどをメインとしたパン屋カフェ。シェフこだわりの焼きたてパンを約30種類焼いてます。全国カレーパングランプリ2022にて金賞を受賞した「淡路牛カレーパン」がオススメです!
ふくら手延べ製麵所

淡路島南あわじの福良で、淡路島手延文化を広めたいと、職人の手で造られる手延べ麺。今回の出店では「手延べにゅうめん」を販売。淡路牛や釜揚げしらすをトッピングに追加することが出来ます。職人のこだわりの手延べ麵を是非お試しください。
ヤマディカ

淡路島の真ん中“山田”で暮らす私たちの暮らしの中から生まれたものをお届けします。淡路島の恵みや季節の野菜を使用した揚げパンサンドやカレー、ギルトフリーなロウチョコレイト菓子など。暮らしの中からワクワク♡美味しい♡心地よいを探究中。
Cafe Rocca

淡路島屈指の避暑地である、高台の複合施設『SHEVRON PLACE』内にあるセンス抜群のカフェ。手づくりの焼き菓子や、オリジナルブレンドのコーヒーでワンランク上のカフェタイムを過ごせます。
淡路島ブルース

淡路島内唯一の立ち飲み屋さん。店主が音楽好きで店内には、ブルースやジャズなどのレコードがたくさんあり、音楽と料理とお酒を楽しめるお店です。映画祭ではDJブース内にてお酒を販売します。
竹屋

淡路島で移動販売のたこ焼き屋。地元のタコを使用したたこ焼き、淡路島の卵を使用したベビーカステラを販売。
カリコリゾート

海を望む絶景や緑と空が広がるガーデンなど南あわじに誕生したフォトジェニックワンダーランド「カリコリゾート」「ベーカリーカフェミサキ」こだわりのパンや「フードロッジ」の唐揚げと、イチ押し映えメニューが盛りだくさん!
KEG DRAFT SAKE SBW

明石を拠点に、今まで製造期に酒蔵でしか味わう事ができなかったフレッシュなしぼりたての味わいの日本酒(生酒)を扱っています。気軽に世界中で味わえるようになる新しい形「KEG DRAFT」を是非体感してください。
粉もんやヒロ

淡路島のイベントなどで屋台を出店しています。淡路野菜やスジ肉を使った焼きそば、イカの串焼き、 フランクフルト、アイスクリーム、ビールを販売します。
第八戎丸

淡路島の漁師が、獲った、選んだ。そんな新鮮な魚が楽しめるお店。旬の魚を使った「漁師バーガー」はここでしか味わえない一品。
からあげ専門店 ふくカラ

淡路島の鶏のからあげ専門店。新鮮な淡路島の地鶏『淡路どり』を門外不出の自家製醤油ダレで1日漬け込んでおります。国産こめサラダ油を使用しておりますのでカラッと揚がって安心して食べていただけます。ご飯は勿論、お酒のおつまみにもどうぞ!
淡路ビーフブランド化推進協議会
THE SORAKUEN

淡路ビーフブランド化推進協議会と、神戸の名勝地「相楽園」内に佇む迎賓館。「THE SORAKUEN」がコラボし、「淡路島のみんなのバインミー」を販売します!淡路ビーフ 淡路の野菜 淡路の塩を使用したベトナム風サンドウィッチ。野菜はピクルスで爽やかに。淡路ビーフは赤ワイン煮のリエットと焼きしゃぶの2種類の味をお楽しみいただけます。淡路ビーフで作った特製ソースと野菜のパイスのダブルソースで仕上げました。
Book&Coffee coyomi

淡路島で唯一のブックカフェ。と同時に、美味しいコーヒーが飲める本屋さん。当店オリジナルのアイスコーヒーやコーヒースカッシュ、コーヒーラムなどのドリンクと、かき氷を提供します。
ÉPiSPa

豊かな淡路島の自然の中で、スパイスやハーブを使った世界の料理を気軽にお楽しみいただける多国籍料理店。料理の背景にある文化や宗教などを尊重しつつ、日本人が親しみやすい味で色々な国の料理を提供しています。マッサマンカレーや砂肝マサラ、クラフトコーラやワイン・ビールといったフードメニュー、焼き菓子やドリップバッグ、スパイス類の物販も行います。
candy shop ICE-UP

“アイスキャンディーからはじまるまちづくり”をコンセプトに、島素材を贅沢に使用した手作りのアイスキャンディーを販売。淡路島の素敵な景色を眺めながら、召し上がっていただけると嬉しいです。島の魅力がもっともっと伝わりますように…。
A-style

ビーチサンダルの発祥の地はなんと兵庫県。淡路島初のビーチサンダル専門店。国内唯一の工事にて製産した「淡路島ぞうりを販売します!」
和楽

洲本市の中心に佇む、天然の魚が楽しめる和食処「和楽」季節に合わせて、地元淡路島の天然の魚を取り揃えております。今回の映画祭では、淡路島の海鮮を使用した「海鮮餡かけそば」を提供します。
The Kitchen buono buono

この島の恵み、それらを耕し、漁、調理し食す人々…。そんな素晴らしい日々の集合体に感謝し、イタリアンベースで調理したAwajian(アワジアン)な料理(ホットドック・ジェラートなど)をお届けします。
バウムクーヘン専門店 Cafe Maaru

淡路島唯一のバウムクーヘン専門店!地元の卵、牛乳、米粉、小麦粉をたっぷり使用。しっとりふんわりの淡路島ばぁむ。
空の映画館出店情報
淡路島オニオンキッチンカー(9/17、18のみ出店)

「みんなで251( にこいち)」がメインテーマの2台が揃って1つのキッチンカー。名前は「TAMAO」と「NEGIKO」淡路島産フルーツと淡路島牛乳を使った4種類のジェラート、淡路島産フルーツで作ったオリジナルシロップのかき氷が食べられます。
淡路島ピザ 石原商店

2tトラックを改造したキッチンカー。車内に本格的なピザ窯を備えたピザ専門店。利平水産の海苔を使用した石原商店の商標登録ピッツァ「ノリゲリータ」や、淡路島牛乳のカチョカヴァロを使用したピザなど。淡路島の食材にこだわった「淡路島ピザ」がいただけます!
burger shop swallow(9/19のみ出店)

加古川を中心に出店している、キッチンカーで作る。こだわりハンバーガー屋です。店長一押しは重量感溢れる、その名も『バカバーガー』淡路島玉ねぎにダブルビーフパティ、チーズ、ベーコン、目玉焼きとボリューム満点のハンバーガー、ご賞味あれ!
Pizzeria Luke
ピッツェリアルーク

加古川や三木などを中心に出店しているピザのキッチンカー。天然水の薪を使い、イタリア直輸入の新窯で焼いた本格的、手作りの熱々で美味しいピザがいただけます。淡路島の出店ということで淡路島玉ねぎを使用したピザや、窯焼きソーセージ、窯焼きコーンを販売します。
ma-neki kitchen

「まーねき」は淡路弁で「すぐ近く」という意味。居酒屋さんにもかき氷屋さんにも軽食屋さんにも何屋さんにでもなれる!!それが「ma-neki kitchen」人気の島タコライスや、ロングフランクフルト、ソフトフランスドッグなどを販売します。
榎本食品

淡路島内のスーパーやお祭りなどで出店している「榎本食品」北坂たまごを使用した、淡路島のソウルフードともいえる「ピンス焼き」や昔懐かしいアイスクリームを販売します。
PINEAPPLES

「AWAJI?」Tシャツや、淡路島を創造された夫婦神(イザナギとイザナミ)がデザインされたTシャツなどの生活雑貨を販売しています。大人からキッズサイズまで取り揃えています。淡路島暮らしのおともに。 淡路島への入島記念に。
からあげ専門店 ふくカラ

淡路島の鶏のからあげ専門店。門外不出の自家製醤油ダレで1日漬け込んでおります。国産こめサラダ油をしようしておりますので、カラッと揚がって安心して食べていただけます。ご飯は勿論、お酒のおつまみにもどうぞ!
たねさん 窯焼きチャーシューと中国茶

淡路島の釜焼きチャーシューと中国茶のお店。淡路島で育った【えびすもち豚】を店主こだわりの製法で漬け込み、伝統の製法で丹念に仕上げる『淡路島叉焼(チャーシュー)』今回販売する『淡路島叉焼 awajishima BBQ pork』は、五つ星ひょうごの選定商品。長期保存が効くので遠方からのお客様やお土産にも最適です!
肉の丸福

淡路島洲本市にある焼肉・海鮮専門店。
20年以上精肉卸を営む当店だからこそ肉質には絶対の自信があります!
焼肉¥1000ホルモン焼き¥600
おにぎり2個¥300
※おにぎりとどちらかの商品をセット購入で50円引き