同時開催イベント
花みどりフェア県民提案事業
キムラ緑子 × 清川あさみ
スペシャルトークショー
10/15(金)18:00~海の映画館(大浜海水浴場)
※雨天・強風の場合は、洲本市文化体育館にて17:00より開催予定
- 女優
- キムラ緑子
- 淡路島洲本市出身。
劇作家マキノノゾミ氏が旗揚げした劇団M.O.P.へ参加し、2010年の解散まで看板女優として活動。劇団の頃からから映像にも進出。2013年にはNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』で、杏演じるヒロインの いけずな義姉・西門和枝役を演じて一躍注目を集めた。
近年では、ドラマ NHK連続テレビ小説「半分、青い。」NHK「心の傷を癒すということ」TBS「おカネの切れ目が恋のはじまり」、映画「すばらしき世界」など多数。Eテレ「グレーテルのかまど」でかまどの声をつとめるなど、多岐にわたり活躍。
- アーティスト
- 清川あさみ
- 淡路島南あわじ市出身。
18歳の時に上京。ファッション誌のカリスマ読者モデルとして活躍。大学卒業後、2001年にアーティスト活動開始。2003年より写真に刺繍を施す手法を用いたアートで注目されるようになる。
代表作に、社会で活躍する女性を撮影し、その人物の本質的な部分を動植物に見立て作品にした「美女採集」という人気シリーズやComplexシリーズなど。
絵本や作品集など著書も多数あり、作家谷川俊太郎氏との共作絵本「かみさまはいる いない?」が2年に1度の児童書の世界大会の日本代表に選ばれる。
アニメーションムービー
「くにうみ」上映
淡路島が舞台となる「国生み神話」の世界を清川あさみによる刺繍アートでアニメーション化。
キムラ緑子が語りを担当し、今までにない「国生み神話」の世界を表現しています。
美しいビジュアル、音楽で表現したアニメーションムービー「くにうみ」をぜひ海の映画館でご堪能ください。
ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団実行委員会
三味線姉弟ユニットによる
海洋ごみ問題啓蒙ライブ
10/16(土)17:30~海の映画館(大浜海水浴場)
※10/16の映画『神在月のこども』のチケットをお持ちの方のみ会場内でライブを見ることができます。
※荒天・強風の場合は中止になる可能性があります。
- 三味線姉弟ユニット
- 「JOKER」(じょーかー)
- 香川県国分寺のお寺「生教庵」の子どもとして生まれ育つ。(現在お坊さん修行中)
三味線で古典、ジャズ、ロック、クラシックなどを独自のアレンジで演奏。平成生まれの2人が歌う昭和の名曲も人気。「今甦る昭和の名曲たち」と題して老人施設を慰問。地元のテレビやラジオへの出演、高知よさこい祭りでの有名連地方車での演奏、全国各地のイベントへの出演など100ヶ所以上のライブを披露している。
https://tsuki87.com/
- 《司会進行》
女優 - 中尾萌那
- 淡路島南あわじ市出身。
2015年、うみぞら映画祭オリジナル映画『あったまら銭湯』のヒロインオーディションでグランプリに輝き女優デビュー。淡路島出身の俳優・笹野高史とともに主演を務める。その後、山本美月、桜井日奈子など多くの女優が在籍する「インセント」に所属。「丸美屋 混ぜ込みわかめシリーズ」「大阪成蹊大学」「東京ガス 安全TODAY」など数多くのCMに出演する。2019年には、沖縄国際映画祭上映作品『時代おくれ』にも出演。
2021年10月2日から放送のドラマ「ごほうびごはん」では、桜井日奈子演じる主人公・池田咲子の妹役で出演している。
ドラマ「ごほうびごはん」
(放送時間:BSテレ東・毎週土曜深夜0時~/テレビ大阪・毎週土曜深夜0時56分~)
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/gohoubigohan/cast/
このイベントは、日本財団「CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトの一環で実施しています
ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団実行委員会
ET-KINGによる海洋ごみ問題啓蒙ライブ
10/17(日)17:30~海の映画館(大浜海水浴場)
※10/17の映画『漁港の肉子ちゃん』のチケットをお持ちの方のみ会場内でライブを見ることができます。
※荒天・強風の場合は中止になる可能性があります。
- ET-KING
- 1999年に結成し、2006年にメジャー・デビューを果たしたET-KING。メジャーデビュー後は東京で共同生活を送りながら、音楽活動を続けてきた。結成15年を迎えた2014年、メンバーそれぞれが1アーティストとしてのスキルを伸ばしていくための「充電期間」として活動休止を宣言。「ET-KING結成15周年記念全国ツアー ~おまえとおったらおもろいわ!~」の最終公演を持って「充電期間」に突入した。2015年7月、1年2ヶ月の充電期間を経て、『新生ET-KING』として、自分たちが育った街、ここ大阪から再始動を果たす。リーダーいときん、メンバーTENNの想いを胸に、メンバーはそれぞれがスキルアップした姿を届けていく。「歌は手紙。」ET-KINGからみんなにあてた手紙をメロディーに乗せて届けていく。歌を耳にした人を一瞬にして取り込むメッセージ性、またヒップホップを中心にさまざまな要素を取り入れたサウンドプロダクションで、多くの人へ「手紙」を届ける。
このイベントは、日本財団「CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトの一環で実施しています
ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団実行委員会
大浜ごみ拾いイベント
10/15(金)~10/17(日)15:00~海の映画館周辺(大浜海水浴場)
このイベントは日本財団「CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトの一環で実施しています
- ごみ拾いに参加して頂いた方には
- 淡路島ばぁむをプレゼント!!
-
受付場所:うみぞら映画祭本部テント(兵庫県洲本市海岸通1丁目2)
実施時間:10/15~10/17 15:00~イベント終了まで(受付15:00~17:30)
兵庫県は瀬戸内海から多大な恩恵を受けています。淡路島をはじめ数多くの島もあり、兵庫県にとって海は無くてはならないものです。「ひょうご瀬戸内ごみゼロ青年団」は地域と連携したごみ拾い活動や、兵庫県で開催されるイベントでの「海ごみ問題」の啓蒙活動、地元団体との連携事業によって、県民に海ごみの実態を実感してもらい自分ごととして捉えてもらうことが目的です。さらに、活動の成果をメディアを通して発信・共有することで、兵庫県全体で海ごみについて考え、継続的な活動にしていきます。