映画鑑賞チケット販売中 ページトップへ

同時開催イベント

海の映画館マップ (一社)海と日本プロジェクトinひょうご大浜ごみ拾いイベント

4/26(土)〜4/27(日)
12:00~イベント終了まで
【受付場所】ごみ回収ステーション

映画祭オリジナルレジャーシート(60cm×80cm)

映画祭オリジナルステッカー(白・ネイビー)

ごみ拾いに参加して頂いた方には映画祭オリジナルレジャーシート、または、ステッカーをプレゼント!!

※レジャーシートのプレゼントは「海の映画館」チケットを持っている方限定です。配布は1日1人1枚です。

【大浜ごみ拾いイベント】

受付場所 ごみ回収ステーション(本部テント前)
実施期間 4/26、4/27 12:00~イベント終了まで
参加方法 ごみ回収ステーションにて、指定のごみ袋(可燃・不燃)を受け取ってください。しっかりと分別を行いながらごみ拾いをして頂き本部テント前にある「ごみ回収ステーション」に集めたごみを持ってきて頂けるとその場でプレゼントをお渡しします。
※分別できていないごみは回収することができません。

会場マップはこちら

日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトは、「これ以上、海にごみを出さない」という社会全体の意識を高めるムーブメントを起こすため、産官学民からなる様々なステークホルダーと連携し、海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信するプロジェクトです。

海の映画館マップ (一社)海と日本プロジェクトinひょうご【協力:ボーイスカウト兵庫連盟洲本第1団】三熊山 花のロゲイニング&プロギング

4/26(土)13:00~16:00
【当日受付】ごみ回収ステーション(12:30~13:00) 体験無料事前エントリーが必要

三熊山の希少な植物を楽しみながら巡るロゲイニングとプロギングを掛け合わせたイベントを開催。

※ロゲイニング・・・地図をもとに時間内にチェックポイントを回り得点を集めるスポーツ
※プロギング・・・ジョギングしながらごみを拾う新しいフィットネス

【三熊山 花のロゲイニング&プロギング】

受付場所 ごみ回収ステーション(本部テント前)
実施期間 4/26 13:00~16:00
【受付】ごみ回収ステーション 12:30~13:00
実施内容 ロゲイニング&プロギングはペアで行うゲームです。
(※小学校低学年以下の方は保護者同伴で参加可能)
三熊山のMAPをもとにルートを決め、希少植物の場所で写真撮影しながらポイントを稼いでいきます。
その道中、ごみ拾いも同時に行い、集めたごみの内容によっても終了時にポイント加算。
得点が高いペアには、映画祭のチケットをはじめ、淡路島ならではのお土産をプレゼント!!

エントリーはコチラ
3/25〜受付開始

会場マップはこちら

日本財団「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」プロジェクトは、「これ以上、海にごみを出さない」という社会全体の意識を高めるムーブメントを起こすため、産官学民からなる様々なステークホルダーと連携し、海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信するプロジェクトです。

海の映画館マップ 海空淡路島カレーフェス

4/26(土)、4/27(日)
12:00~料理がなくなり次第終了
【会場】ビーチハウス(南)周辺

昨年大好評だった「淡路島カレーフェス」を今年も開催。
1日8〜10店舗出店するので、カレーの食べ比べを楽しむことができます。

【淡路島カレーフェス】

会場 ビーチハウス(南)周辺
実施期間 4/26、27 12:00~
料理が無くなり次第終了
入場料金 無料

出店店舗情報はこちら
※4月上旬公開

会場マップはこちら

海の映画館マップ じゃのひれSUP・けいのSUPマリンアクティビティ体験(SUP・FIB)

4/26(土)、4/27(日)
12:00~18:30
【当日受付】ビーチハウス(南)(18:00受付終了) 事前予約がオススメ事前予約はこちら

大浜海水浴場に昼間から海を満喫できるアクティビティが登場。淡路島で人気の「じゃのひれSUP」「けいのSUP」
によるSUP(サップ)や円形ボート・FIB(フィーブ)体験はもちろん、メガSUP体験もできます。

【 SUP / サップ 】

誰でも乗れる安定性の高いサーフボード。
立って漕いだり、座って自然に癒されたり様々な楽しみ方ができます。

時間:30分 1本:2,000円
(ウエットスーツ貸出しは+1,000円)
※レクチャー5分無料(45分に含む)
※小学生以下のみでの貸し出しは不可

エントリーはコチラ
3/25〜受付開始

【 FIB / フィーブ 】

FIBとはFreestyle Island Boatの略で、直径約3mの円形ボートで安定感抜群。
海が苦手な方も安全に楽しむことができます。

時間:30分 1人:2,000円
※最大6名 ※未就学児童は無料
※最低2名以上(未就学児童は人数に含まない)
※ガイド1人付き

エントリーはコチラ
3/25〜受付開始

【 MEGA SUP / メガサップ 】

複数人で一つのボードに乗り、みんなでワイワイしながら楽しめます。
1人乗りSUPが不安な方におすすめです。

時間:30分 1人:2,000円
(ウエットスーツ貸出は+1,000円)
※最大8名 ※未就学児童は無料
※最低2名以上
(未就学児童は人数に含まない)

エントリーはコチラ
3/25〜受付開始

サイトはこちら

サイトはこちら

海の映画館マップ 富士スタジオcadeau空フォトコンテスト

4/26(土)、4/27(日)
12:00~17:30
【キャンピングカー設置場所】大浜公園中央駐車場付近 参加無料

会場内にあるキャンピングカーの上に乗って写真を撮り、cadeauのインスタのメンションと「#空フォトコンテスト」を付けインスタ投稿すると、景品がもらえるフォトコンテストを実施。

【空フォトコンテスト】

キャンピングカー設置場所 大浜海水浴場・中央駐車場付近
実施期間 4/26、4/27 12:00~17:30まで
参加方法 会場内にあるキャンピングカーの上に乗って写真を撮り、【#空フォトコンテスト】を入れインスタ投稿するだけ
参加費 無料
対象 小学生は保護者同伴のみ乗車可能/未就学児は乗車不可

コンテストの詳細はコチラ

会場マップはこちら

海の映画館マップ 富士スタジオcadeau海フォト・空フォト撮影会

4/26(土)、4/27(日)
13:00~16:00
【当日受付】大浜公園中央駐車場付近

cadeauカドゥーとは フランス語で ”贈り物”
「写真とともに心を贈る」
家族、友人、恋人、大切なひとへの『贈り物』
何年経っても色あせない “おもいで”
小さなお子さまからの笑顔
パパ・ママからの愛情
おじいちゃん・おばあちゃんからのあたたかさ。
みーんな1枚の写真に詰まってます。
そんな1枚を海や空をバックに撮影しませんか?

【海フォト・空フォト撮影会】

受付場所 大浜海水浴場・中央駐車場付近
実施期間 4/26、4/27 13:00~16:00
参加方法 当日受付
参加費 500円(データ1カット付き)

会場マップはこちら

海の映画館マップ ベルコBELL&LUCO キッズフォトステージ

4/26(土)、4/27(日)
12:00~17:00
【当日受付】大浜公園中央駐車場付近 事前予約がオススメ事前予約はこちら

冠婚葬祭のベルコが展開するフォトスタジオ「BELL&LUCO」が「うみぞら映画祭」の会場に登場。
可愛いキッズ衣裳を試着して自由にお写真を撮ることができます。

【BELL&LUCO キッズフォト】

受付場所 大浜海水浴場・中央駐車場
実施期間 4/26、4/27 12:00~17:00まで
参加方法 BELL&LUCOサイト内またはお電話で事前予約が必要です。
参加費 2,200円
対象 1人で歩ける年齢~12歳くらいまで
お問い合わせ 0799-22-5177(株式会社ベルコ淡路島支社)

事前予約はこちら

会場マップはこちら

海の映画館マップ 株式会社淡陶社オリジナルタイル絵付けワークショップ

4/26(土)、4/27(日)
12:00~17:00
【会場】ビーチハウス(南)周辺 木製テント

淡陶社は、文政年間に興った「珉平焼」が起源です。
「珉平焼」は、現在の兵庫県南あわじ市に生まれた窯元で、阿波蜂須賀藩に茶器などを納めていました。
その「珉平焼」を継承して1885年に「淡陶社」が創業され、以来長きにわたりタイルを作り続けています。
ワークシップでは、10cm角のタイルに絵付けをし、後日焼き上がったものをお届けします。

【オリジナルタイル絵付けワークショップ】

会場 ビーチハウス(南)周辺 木製テント
実施期間 4/26、4/27 12:00~17:00
参加可能人数 1回5名程度(※順次入れ替え制)
体験料 1人1,500円(※工場にて引き渡しor別途送料)
その他 タイル物販(どんざタイル販売 300円/枚)

会場マップはこちら

【ワークショップ協力】株式会社淡陶社

海の映画館マップ 海空&少年プロジェクト屋外バーカウンター&淡路島BBQ

4/26(土)、4/27(日)
12:00~
【会場】「海の映画館」周辺

新鮮な魚介類や淡路牛のBBQ料理、窯焼きピザなど種類も豊富!!
海辺のバーカウンターで特別な時間を!!

会場マップはこちら

海の映画館マップ 淡路島のDJチームが集結!!DJ BOOTH

4/26(土)、4/27(日)
12:00〜
【会場】ビーチハウス(南)周辺

今年も映画祭の会場に巨大なDJブースが登場。
淡路島のDJチームが音楽で海辺を盛り上げてくれます。

会場マップはこちら

海の映画館マップ 海空うみぞらナイトマーケット

4/26(土)、4/27(日)
16:00~22:00
【会場】「海の映画館」周辺

毎年映画祭の会場を盛り上げてくれるナイトマーケット。
今年もキッチンカーをはじめ約40店舗の淡路島グルメが集結します。

【うみぞらナイトマーケット】

会場 「海の映画館」周辺
実施期間 4/26、27 16:00~22:00
入場料金 無料

出店店舗情報はこちら
※4月上旬公開

会場マップはこちら

海の映画館マップ 海空&少年プロジェクト焚火体験エリア

4/26(土)、4/27(日)
19:00~
【会場】「海の映画館」周辺

昨年大好評だった「焚火体験エリア」も拡充。
屋外バーカウンターでは上映作品をテーマにしたカクテルやホットワインなども提供。
焚火専用淡路島バウムは少し炙って食べると絶品です。

会場マップはこちら