同時開催イベント
(一社)海と日本プロジェクトinひょうご大浜ごみ拾いイベント
5/27(土)、5/28(日)
11:00~映画上映終了まで
【受付】ごみ回収ステーションA・B (A11:00~17:00/B17:00~イベント終了まで)
-
うみぞら映画祭オリジナルクリアファイル
-
ごみ拾いに参加して頂いた方には映画祭オリジナルクリアファイルをプレゼント!!
また、11:00~12:00と14:30~15:00(馬とのビーチクリーン)の時間帯でのゴミ拾い参加者には、1日先着100名様に昼イベント(マリンアクティビティ体験やワークショップ、淡路島BBQ&ビアガーデンetc)で使える500円分の金券をプレゼントします!!※金券の配布は小学生以上からになります
※クリアファイル・金券の配布は1日1人1枚までです
※金券はごみ拾いに参加した当日のみ利用可能です
※金券プレゼントタイム(11:00~12:00、14:30~15:00)はゴミ拾い前に整理券をお渡しします【大浜ごみ拾いイベント】
受付場所 ごみ回収ステーションA・B 実施期間 5/27、28 11:00~映画上映終了まで
(受付 A 11:00~17:00/B 17:00~イベント終了まで)参加方法 ごみ回収ステーションにて、指定のごみ袋(可燃・不燃)を受け取ってください。しっかりと分別を行いながらごみ拾いをして頂き本部テント前にある「ごみ回収ステーション」に集めたごみを持ってきて頂けるとその場でプレゼントをお渡しします。
※分別できていないごみは回収することができません。
(一社)海と日本プロジェクトinひょうご馬とのビーチクリーン体験
5/27(土)、5/28(日)
14:30~15:00
【当日受付】ごみ回収ステーションA(14:00~14:30)
体験無料 ※乗馬&馬ソリ体験は、別時間での有料体験になります。
-
-
馬がソリを引いてみんなと一緒にごみ拾いをします。体験は無料。是非、馬と一緒になって大浜海水浴場を きれいにしよう!
【馬とのビーチクリーン体験】
受付場所 ごみ回収ステーションA 実施期間 5/27、28 14:30~15:00
(受付 ごみ回収ステーションA 14:00~14:30)参加方法 ごみ回収ステーションにて、指定のごみ袋(可燃・不燃)と軍手・ヒバサミをお渡しします。その後、馬と一緒に海岸を歩き、しっかりと分別を行いながらごみ拾いをしてもらいます。
淡路じゃのひれアウトドアリゾートマリンアクティビティ体験(SUP・FIB)
5/27(土)、5/28(日)
11:00~19:00
【当日受付】昼イベント受付テント(11:00~17:00受付終了)
事前予約がオススメ事前予約はこちら
-
-
大浜海水浴場に昼間から海を満喫できるアクティビティが登場。
淡路島の人気観光施設「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」によるSUP(サップ)や円形ボート・FIB(フィーブ)体験を楽しむことができます。【 SUP / サップ 】
誰でも乗れる安定性の高いサーフボード。立って漕いだり、座って自然に癒されたり様々な楽しみ方ができます。
SUPレンタル体験
時間:40分 1本:2,000円
(ウエットスーツ貸出は+1,000円)
※レクチャー5分無料(40分に含む)
※小学生以下のみでの貸出は不可
※ウエットスーツの貸出は要予約
-
-
【 FIB / フィーブ 】
FIBとはFreestyle Island Boatの略で、直径約3mの円形ボートで安定感抜群。海が苦手な方も安全に楽しむことができます。
時間:30分 1人:2,000円
※最大6名 ※未就学児童は無料
※最低2名以上
(未就学児童は人数に含まない)
※ガイド1人付き
※お着替え不要
焚き火BASE~HOKAGE~テントサウナ・ドラム缶風呂体験
5/27(土)、5/28(日)
11:00~19:00
【当日受付】昼イベント受付テント(11:00~17:00受付終了)
事前予約がオススメ事前予約はこちら
淡路島で手作りアウトドア施設を展開する「焚き火BASE~HOKAGE~」が、海辺にテントサウナやドラム 缶風呂を設置。夜には焚き火体験コーナーも実施してくれます。
-
-
【テントサウナプラン】
時間:1組1時間(シャワー含め)
1人:1,000円(最低2名、最大4名まで)
※必ず水着をご持参ください
※脱衣所、シャワールームはあります(男女入替制)
-
-
【テントサウナ+ドラム缶風呂セットプラン】
時間:1組1時間30分(シャワー含め)
1人:2,000円(最低2名、最大4名まで)
※必ず水着をご持参ください
※脱衣所、シャワールームはあります(男女入替制)
島食発信隊淡路島BBQ&ビアガーデン
5/27(土)、5/28(日)
11:00~17:00
【会場】ビーチハウス(南)周辺
-
-
淡路牛の串焼き(1日限定30食)や海鮮浜焼きなどBBQ料理が楽しめるビアガーデンを昼間から実施。
手ぶらで気軽に海辺BBQを満喫することができます。
また、淡路じゃのひれアウトドアリゾートで人気の「車えび釣り」も実施。
釣ったえびはその場で焼いて食べることもできます。淡路島BBQ&ビアガーデン
受付場所 会場:ビーチハウス(南)周辺 実施期間 5/27、28 11:00~17:00 入場料金 無料 ≪協力:蒼開高等学校/淡路ビーフ・とうげ/淡路じゃのひれアウトドアリゾート / HOKAGE≫
淡路島のDJチームが集結!!DJ BOOTH
5/27(土)、5/28(日)
11:00~19:00
【会場】「海の映画館」周辺
-
-
淡路島のDJチームが音楽で海辺を盛り上げます!
今年も映画祭の会場に巨大なDJブースが登場。
淡路島のDJチームが音楽で海辺を盛り上げてくれます。
5/27はサンテレビの音楽情報バラエティ番組『バキバキ☆ビートⅡ』からも特別ゲストが登場予定。
バキバキ☆ビートⅡ HP
株式会社Danto Tile和製マジョリカワークショップ
5/27(土)、5/28(日)
11:00~17:00
【会場】「海の映画館」周辺
事前予約がオススメ事前予約はこちら
-
-
自分だけのオリジナルカラー和製マジョリカ
大正〜明治にかけて、日本から世界へ輸出していた和製マジョリカタイル。
かつて世界中の人々を魅了し、今も多くのファンがいるマジョリカタイルの色付けができるワークショップです。
自分だけのオリジナルカラーで和製マジョリカを作ってみませんか?
絵の具の様に色を混ぜたりしながらオリジナルのマジョリカタイルが作れます。参加可能人数 11時~10名/14時~10名 体験料 1人 5,000円(材料、焼成、送料込み) ※絵付けいただいた作品は一度お預かりし、工場で焼成後、2週間後でお届けいたします。
CHIKAKEN竹灯籠ワークショップ
5/27(土)、5/28(日)
11:00~17:00
【会場】「海の映画館」周辺
事前予約がオススメ事前予約はこちら
-
-
映画祭の会場を彩る灯篭をつくるワークショップ
淡路島でも大きな問題となっている放置竹林。
そんな竹を使って映画祭の会場を彩る灯篭をつくるワークショップを実施。
淡路島の子どもたちや来場したお客さんに作ってもらった竹灯籠を映画祭会場の遊歩道に飾っていきます。体験料 1人 500円 ※会場設置用1本+お持ち帰り用1本の計2本作成していただきます。
ベルコBELL&LUCO キッズフォトステージ
5/27(土)
11:00~15:00
【当日受付】昼イベント受付テント
事前予約制事前予約はこちら
-
-
冠婚葬祭のベルコが展開するフォトスタジオ「BELL&LUCO」が「うみぞら映画祭」の会場に登場。
可愛いキッズ衣裳を試着して自由にお写真を撮ることができます。【BELL&LUCO キッズフォトステージ】
受付場所 昼イベント受付テント 実施期間 5/27 11:00~15:00まで 参加方法 BELL&LUCOサイト内またはお電話で事前予約が必要です。 参加費 2,000円 対象 1人で歩ける年齢~12歳くらいまで お問い合わせ 0799-24-5511(株式会社ベルコ淡路島支社)
エアリープダンススタジオダンスパフォーマンス
5/28(日)
18:20~18:50
【ステージ】「海の映画館」内ステージ
-
-
ダンススクールAIR.LI-PE DANCE STUDIO
淡路島と三田市で活動するダンススクールAIR.LI-PE DANCE STUDIOが「海の映画館」のステージでダンスパフォーマンスをしてくれます。
AIR.LI-PE DANCE STUDIOは、昨年3月から洲本市で活動を開始し、今年2月から淡路市、南あわじ市へ活動範囲を拡大しました。
4歳〜大人まで幅広い世代が集まって、ヒップホップを中心に毎週楽しくレッスンしています。
海空うみぞらナイトマーケット
5/27(土)、5/28(日)
17:00~22:00
【会場】「海の映画館」周辺
-
-
毎年映画祭の会場を盛り上げてくれるナイトマーケット。
今年もキッチンカーをはじめ30店舗を超える淡路島グルメが集結します。